各種予防接種補助

各種健診のご案内 特定健康診査・特定保健指導 重症化予防指導 各種予防接種補助
ヘルスケアポイント 禁煙対策 保養施設のご案内 スポーツクラブ利用補助 データヘルス計画

2022年度より予防接種の補助金申請方法が変わりました。
スマホからの申請が可能となり、領収書は画像データとしてアップロードする申請となります。
※スマートフォン・パソコンから申請していただくことになりました。
また、紙の申請書送付が不要となりました。

補助を
受けられる方
当健保の加入者(被保険者、被扶養者)
市町村等から助成を受けられる場合は、その助成を優先してください 
ただし、自己負担がある場合は、補助が受けられます。
受診期間

①インフルエンザ予防接種 年1回 10月1日~翌3月31日
②その他の予防接種    年1回 4月1日~翌3月31日 
※対象となる予防接種は、令和4年4月1日~令和5年3月31日の接種分です。

※令和5年3月31日までに申請登録をしてください。それ以降はシステム上申請できなくなりますのでご注意ください。

要領

1.医療機関等で予防接種を受け、領収証を発行してもらいます。  
※領収証には、必ず受けた方の氏名・予防接種の種類を記載のこと

2.THMマイポータルにログインし、下記の「申込方法はこちら①」・「申込方法はこちら②」を参照のうえ、手続きください。

※申請は被保険者(本人)IDからのみ可能です。


3.支給が決定した補助金は事業主支給の給与で支払い、補助金交付額はTHMマイポータルに登録されたメールアドレスにメールでお知らせします。     
THMマイポータルにログインし、メニューの「証明書・通知書」をクリックし、確認してください。

申込方法はこちら①(ログイン~メールアドレス登録)

申込方法はこちら②(申請方法)

THMマイポータルログインはこちら

【問合せ先】

 株式会社イーウェル健診事務センター

 TEL:0570-057-054(ナビダイヤル)

 受付時間:平日9:30~17:30(休業日 土・日・祝祭日、年末年始)

※THMマイポータルにログインできない方は、健康保険組合にお問い合わせください。

補助金 各補助金の上限額は下記のとおりとなります。 
①インフルエンザ 3,000円/回 
②おたふくかぜ  6,000円/回 
③上記以外      10,000円/回 
接種代が上記上限額に満たない場合は、実際に支払った費用を補助。 
①は、12歳以下の被扶養者(小学生以下)については、年2回まで上限額(3,000円×2回)を補助。
注意点

1.同一の予防接種で2回以上接種となる場合は、受けられた回数分記入し、すべての領収証の画像をアップロードしてください。
2.領収証には、接種を受けた方の氏名、受診者別費用明細および、受けられた予防接種名称を医療機関等で明記してもらってください。
※必要事項が記入されていない場合は、支給できませんのでご注意ください。
3.日常生活の疾病予防目的でないものは認められません。