ヘルスケアポイント
各種健診のご案内 特定健康診査・特定保健指導 重症化予防指導 各種予防接種補助
ヘルスケアポイント 禁煙対策 保養施設のご案内 スポーツクラブ利用補助 データヘルス計画
「健康でいること・健康になること」の達成感・充実感をよりアップさせるためインセンティブとしてヘルスケアポイントを付与します。
ヘルスケアポイント(インセンティブ)の付与内容およびポイント
付与対象 | 付与ポイント |
マイポータルの初回ログイン | 50点 |
マイポータルの閲覧 ※1日1回限り | 1回あたり1点 |
配偶者(被扶養者)の一般健診の受診 | 1,000点 |
配偶者(被扶養者)の特定健診の受診(40歳以上対象) | 1,000点 |
人間ドックの受診(40歳以上対象) | 1,500点 |
配偶者(被扶養者)の単独がん検診の受診 | 500点 |
配偶者(被扶養者)がパート先で受けた健康診断書・問診票の提出 ※当組合が補助する健診、人間ドックを受けていない場合に限る |
1,000点 |
健康診断の結果で血糖や脂質、血圧、BMIが基準値以内で初年度 | 500点 |
健康診断の結果で血糖や脂質、血圧、BMIが2年連続で基準値以内 | 1,000点 |
健康診断の結果で血糖や脂質、血圧、BMIが基準値以内で1年を通じて医療機関を受診しなかった | 1,000点 |
特定保健指導の終了 | 500点 |
特定保健指導終了者の翌年の健康診断の結果で血糖や脂質、血圧、BMIが基準値以内 | 1,000点 |
重症化予防指導の終了 | 500点 |
重症化予防指導終了者の翌年の健康診断の結果で血糖や脂質、血圧、BMIが基準値以内 | 1,000点 |
※配偶者(被扶養者)の方で、パート先やアルバイト先で受けた健康診断書、問診票の提出について
提出に際しては、事前に健康保険組合までお電話ください。
(連絡先:06-6962-0961)
※ヘルスケアポイントは「QUOカードPay」で交換します。
クオカードとの交換比率・・・1ポイント1円で交換します。
ただし、500ポイント未満は交換しません。交換は500ポイント(500円)、1,000ポイント(1,000円)のように500ポイント単位で交換します。
詳細は、下記「ヘルスケアポイントについて」をご参照ください。