けんぽだよりバックナンバー
2023年度
2023年春号・第35号

香りで癒されよう

2023年度予算

保健事業のお知らせ

きちんとメンテナンス 目のトラブル

若い女性に増えてます!子宮頸がん

糖尿病

2022年度
2022年秋号・第34号

入浴で疲れをとろう

2021年度 決算のお知らせ

チームという関係

2022年度の保健事業について

らくらくストレッチ「肩こり編」

増えてます!歯のトラブル

高血圧

マイナンバーカードが保険証に

2022年春号・第33号
pr_thumbnail

色の力で春を元気にすごす

2022年度予算 健康診断で新型コロナウイルス感染症の リスクを低く抑えることができます!

後悔の処理

2022年1月から健康保険法が改正されました

日々の悩みもスッキリ!頭痛解消編、腰痛編

軽く考えていてはダメ!月経トラブル

ただ太っているだけでなく、さまざまな病気につながる メタボリックシンドローム

低糖質レシピ春 豚肉とルッコラの卵炒め

2021年度
2021年秋号・第32号
pr_thumbnail

きちんと知ってきちんと活用 健康法「コーヒー」で健康アップ

2020年度決算のお知らせ 2021年度スタート 新規保健事業のお知らせ

こころのTeaTime 妻は夫の上司

ヘルスケアポイントの残高を確認しよう!

正しく知ろう!新型コロナワクチン

アレルギーを軽くする収納術 クローゼット編

正しい知識で病気予防 「睡眠不足=命に関わる」はホント

栄養満点!楽チンレシピ「ハニーマスタードサバサンド」

2021年春号・第31号
pr_thumbnail

きちんと知ってきちんと活用 健康法 「正しい姿勢」で不調知らず

2021年度予算とスコアリングレポート

こころのTeaTime 3つの「がんばれ」

マインドフルネス瞑想のすすめ 「第3回マインドフルネス瞑想の基本 呼吸」

ツボで快適!お悩み解消「血行促進に効くツボ」

アレルギーを軽くする住まい術 「アレルギーを軽くする寝具のお手入れ」

正しい知識で病気予防 「糖尿病予備軍=まだ大丈夫」は誤解

栄養満点!楽チンレシピ「ハニーマスタードサバサンド」

2020年度
2020年秋号・第30号

コロナ・インフルに打ち勝つ!

2019年度決算と加入者の健康状態

こころのTeaTime「逆説的な解決法」

マインドフルネス瞑想のすすめ 「第2回マインドフルネス瞑想の基本 正しい姿勢」

ツボで快適!お悩み解消「肩こりに効くツボ」

アレルギーを軽くする住まい術 「アレルギーを軽くするおそうじ術」

正しい知識で病気予防 「痛風=おじさん病」ではない

栄養満点!楽チンレシピ「塩レモンパスタ」

2020年秋号・第30号【折り込み冊子】

タバコの煙は重大な疾患につながっています。

2020年春号・第29号
pr_thumbnail

きちんと知ってきちんと活用 健康法 「腹式呼吸」で自律神経を整える

2020年度予算と加入者の健康状態

こころのTeaTime「声の効用」

マインドフルネス瞑想のすすめ 「マインドフルネス瞑想ってなに?」

ツボで快適!お悩み解消「鼻づまりに効くツボ」

アレルギーを軽くする住まい術 「室内のアレルゲンをチェックしよう!」

正しい知識で病気予防 健診で「血圧正常=問題ない」とは限らない

栄養満点!楽チンレシピ「春野菜の肉じゃが」

2020年春号・第29号【折り込み冊子1】

2020年 がん検診(単独検診)案内

2020年春号・第29号【折り込み冊子2】

健康診断・がん検診はTHMマイポータルで簡単申し込み

2019年度
2019年秋号・第28号

What’s健保組合? もっと知ってほしい!健保のこと⑯ 健保組合の解散が止まらない!

2018年度決算のお知らせ 2億816万円の黒字決算

流れでわかる!生活習慣病 脂肪肝

女性のカラダをまもるシリーズ⑧ ”腸活”でキレイをつくる

生活習慣病さんの食べテク 高コレステロールさんの食べテク

本気で鍛えるマジ・トレ「体幹」を鍛えて疲れにくい体づくり

みならえ!タフなメンタル 「周囲のサポートがある」からタフメン

マウンテンバイク クロスカントリー

2019年春号・第27号

What’s健保組合? もっと知ってほしい!健保のこと⑮ 健康保険料はどう使われているの?

2019年度予算 納付金(高齢者支援)が2年連続で大幅減額! リスク保有者に対する保健指導強化!

流れでわかる!生活習慣病 脂質異常症

女性のカラダをまもるシリーズ⑦ 女性ホルモンを整える生活術

生活習慣病さんの食べテク 高中性脂肪さんの食べテク

本気で鍛えるマジ・トレ「インターバル速歩」で筋力&健康UP

みならえ!タフなメンタル 「自分の軸がある」からタフメン

7人制ラグビー

2019年春号・第27号【折り込み冊子】

受けよう!がん検診

2018年度
2018年秋号・第26号

What’s健保組合? もっと知ってほしい!健保のこと⑭あなたの健康が健保や会社の未来ある活力に

平成29年度 決算のお知らせ

流れでわかる!生活習慣病 糖尿病

女性のカラダをまもるシリーズ⑥30~40代の女性に多い メニエール病

生活習慣病さんの食べテク 高血糖さんの食べテク

本気で鍛えるマジ・トレ「上半身」を鍛えてメリハリボディ

みならえ!タフなメンタル 「自分を信じる」からタフメン

なんでも探検隊が行く 観光地引網体験

2018年春号・第25号

What’s健保組合? もっと知ってほしい!健保のこと⑬2018年度は健康づくりの新たなスタート

平成30年度予算 保険料率引き下げにより、年間1万円の減額に

流れでわかる!生活習慣病 高血圧

女性のカラダをまもるシリーズ⑤女性の代表的な病気のひとつ 貧血

生活習慣病さんの食べテク 高血圧さんの食べテク

本気で鍛えるマジ・トレ「下半身」を鍛えて太りにくい体に

みならえ!タフなメンタル 「失敗を恐れない」からタフメン

なんでも探検隊が行く 和紙すき体験

2018年春号・第25号【折り込み冊子1】

早く見つければがんは怖くない! がん検診に行こう

2018年春号・第25号【折り込み冊子2】

平成30年度に実施する保健事業